作家生活オンライン > いるまがわのブログ > 自費出版界の今を見た
自費出版界の今を見た
 タイトルから外れるけど、例の広告を貼ってお小遣いを稼げる投稿小説サイトについて書く。
 「YOUは小説家」というあのサイト、実はリニューアルの為に閉鎖になっていたのだ。一か月も! いやあ、世間から忘れられるのには十分な時間だ。
 でもまあ、今月無事に新装開店にこぎ着けたらしい。運営母体がどーとか書いてあったが、一番の理由はスマホで読めるように全面改装したそうだ。普通はギリギリまで営業するものだが……。
 新しい名前は「作家生活オンライン」という。
 大人しくてふさわしい名前なので私はこっちの方が好きだ。好きなのだが、しかし……! 実のところそういう感覚では駄目なのである。
 私のようなオッサンに好かれるようでは駄目だ。「こんなの恥ずかしい」ぐらいの方が客は集まるのである。記憶が曖昧だけど初期の「小説家になろう」では投稿者名に「○○先生」と表示されていたと思う。あざとすぎて恥ずかしくて笑ってしまうぐらいで丁度いいのである。


 さて、本題。

 諸事情があってネットサーフィンしていたら、下のようなサイトを見つけた。
   ↓
http://www.creatorsworld.net/index.php
「クリエイターズワールド」

 一見すると小説投稿サイトか何かみたいに見える。が、実は違う。
 実は「自費出版サイト(?)」なのだ。
 自費出版というと、文○社のような老舗から大手や中小の会社とか、最近は朝○新聞社までやっている。もう、商売になるなら何でも参入しないと生き残れない時代らしい。このあたりは連載中の林真理子「マイストーリー」が内幕を書いていて面白い。
 でもそれはあくまで「現実世界」の話で、立派な本を三百万円で一千部刷って、ルートがあるなら書店に並べてあげる商売だ。

 もちろん、ちょっと同人誌の知識がある人ならば、そんな大ごとにしなくても、三万から五万で簡素な本を百部作るだろう。ワープロ一丁あれば普通に出来る。そして同じく某ワープロソフトがあれば、「電子書籍同人誌」もわりとあっさり出来てしまうのである。これならばネット上で好きなだけ販売できる。(そうそう売れないとは思うが)
 だがしかし、作家という人種はそんなことでは満足しないらしい。
 上の「自費出版サイト」では、「紙の本」を派手に宣伝してくれる。本の出版と、ネット上の宣伝と通販を組み合わせた商売をやっているのだ。

 宣伝手段として用意されているのは、まず「作品イメージムービー」だそうだ。FLASHで作って十秒間流してくれる。それから作品紹介作者紹介などは当然として、Q&A方式で読者に代わって作者の創作の秘密に迫るそうだ。なんか私も自分のサイトにかなり痛いことを書きっぱなしなのを思いだした。明日にでも削除しよう。
 もちろん日記も書けるし感想も受け取れる。販売中の本を顧客にネットで「立ち読み」させることもできるという寸法だ。

 追加料金を払えば、プロのライターが作品の本格的なレビューを書いてくれる。さらに作者のあなたへのインタビュー記事まで対談形式で作成してくれるのだ。また、書き散らした未発表作品とか恥ずかしい過去のイラストを展示して、作者の世界を存分に顧客に伝えることも可能。
 そしてアルバイトでも雇うのだろうか、百人の読者からの感想・書評もやってきて一挙掲載されるといううれしい仕組みまである。まさにお金次第で至れり尽くせりだ。

 ちなみに料金はこんな風になっている。
   ↓
http://www.creatorsworld.net/tour/index05.html
 お金を払えば払うほど広告が増えていく。だが、肝心の本の費用や部数が書いてないのが謎だ。基本料金に入っているのか、まさかこれ以外に制作料金を取るつもりなのか。
14.10.12 23:14 コメント(0)